東京・パリ、MIKIKOカラーライフ -Tokyo・Paris・Nagoya MIKIKO's Color Life

〜 人生はいくつになっても、今、ここから〜

Sponsored Link

【健康豆知識・食べ物のパワー】体内の水分を補い、のどの渇きを潤す!「みかん」の話

こんにちは。MIKIKO (@mikikoparis19) です。

寒くなってきましたね。

皆さん、風邪などひかれていませんか?

 

先日、母から「みかん」が届きました。

実家の庭には「みかん」の木があるんです。

 「今年もよく実がついたから」とうれしそうに話す母の笑顔を見て、心がほっこりしました。 

写真は実家の庭にある「みかん」です。

f:id:mikikoparis19:20181209175414j:plain

余談ですがパリでも「みかん」を食べることができますよ。

私は昨年末のパリで風邪を引いた時、

フランスの「みかん」=「クレモンティーヌ(Clementine)」にはとってもお世話になりました。

 

さて、ここからは食べ物のパワーについてご紹介したいと思います。

【食べ物のパワー】わたしたちの体は、食べ物でできている!

 

病氣になる前から、食べ物が体にあたえる影響やパワーに興味がありました。

ある時、知人から漢方を紹介してもらい、見つけた本が

からだに役立つ 薬膳・漢方の食材便利帖

表紙に書かれていた

スーパーなどで手に入る身近で薬効豊富な食材206種を紹介!

この言葉にとっても惹かれたんです。 

 

本の中には、普段食べている身近な食材の体への働きなどが、

カラー写真入りでわかりやくす説明されています。

 

野菜、きのこ、いも、海藻、大豆食品、果物、

魚介、肉、乳、卵

穀物、調味料、飲み物

乾物・生薬

 

「みかん」は体内の水分を補い、のどの渇きを潤す!

2年前くらいに購入していたのですが、日々のいそがしさに追われ、じっくり読んでいませんでした。

これからは実践しながら、学びつつ、このブログの中でもシェアしたいと思います。

今回は「みかん」についてご紹介しますね。

 

本の78ページが「みかん」。

「みかん」は実と皮で異なる効果があるそうですよ。

 

本の内容をまとめると、

【みかんの実】

1.体内の水分を補い、肺をうるおす働きがある

2.から咳や声のかすれ、のどや口の渇きを改善

ただし、食べ過ぎると痰(たん)を増やす作用があるので注意!

 

【みかんの実についている白い筋】

1.毛細血管を丈夫にするので動脈硬化やアレルギー予防に役立つ

2.痰(たん)を排出する作用もある

 

続いて「陳皮(ちんぴ)」と呼ばれ、漢方の生薬(しょうやく)としてもよく用いられているみかんの皮について

【みかんの皮】

1.気の巡りを促し、※脾胃(ひい)の機能を整え、消化を高める作用

2.気の巡りを整えるので、ストレスに悩んでいる人にもおすすめ

脾胃とは消化器の働きのこと

 

「みかん」は風邪予防に良いと言われますが、乾燥しがちな冬場に 

「体内の水分を補い、のどの渇きを潤す」からなんですね。

また、「みかん」の実が入っている袋には食物繊維が含まれているから、

袋ごと食べると便秘に良いそうですよ。

 

そういえば、明治生まれの亡き祖母が、冬になると石油ストーブの上に焼き網を乗せて、「みかん」を焼いていた思い出があります。

 

子供の頃に「おばあちゃん、なんで焼くの?」と聞くと

 

「体にええからだ」

 

でも、何が体にいいのかは教えてもらえませんでした・・・

 

ちょっとインターネットで調べてみたら、

□ 焼きみかん

発熱時の知恵ぐすり。皮ごと食べれば、免疫力アップにつながる成分を余すところなく摂取できる。

発熱のときには焼きみかん 皮ごと食べれば免疫力アップ | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する より引用

 

ブログに訪れてくださる素敵なあなたへ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

あなたの毎日が健康で、ワクワク、ハッピーであること

私はいつも願っています。