東京・パリ、MIKIKOカラーライフ -Tokyo・Paris・Nagoya MIKIKO's Color Life

〜 人生はいくつになっても、今、ここから〜

Sponsored Link

節分で人生の節目を感じ、立春でいよいよ春に向かってスタート。

こんにちは。MIKIKO (@mikikoparis19) です。

2月3日の節分、翌日2月4日は立春

そして、昨日の2月5日は旧正月。 

 

暦の上でスペシャルなイベントが続きましたが

皆さんはどんな日々を過ごされていますか?

 

節分は実家で恵方巻き!子供の頃から大好きだった尾張四観音のお話

 

2月3日はパリのお土産を持って久しぶりに実家へ。

ちょうど節分。

母親から「恵方巻MIKIKOちゃんの分もあるから」と言われ

ありがたくごちそうになってきました。

 

名古屋は昔、徳川家康名古屋城を築いた時、

災いから国の平安を守るため名古屋城を中心に鬼門にあたる四方に寺を作りました。

それが尾張四観音(おわりしかんのん)と呼ばれているんですが、

子供の頃からこのお話大好きでした。

尾張四観音」について

この尾張地方には「笠寺観音笠覆寺)(名古屋市南区)」

甚目寺観音(海部郡甚目寺町)」「荒子観音(名古屋市中川区)」

「竜泉寺観音(名古屋市守山区)」という古くより信仰を集めてきた四つのお寺があり、千年以上の歴史の中で、観音様を本尊としておまつりしてきました。

これら「笠寺・甚目寺荒子・竜泉寺」の四つの寺院を『尾張四観音(おわりしかんのん)』として、観音様の慈悲をもとめる民衆の信仰を集めました。

恵方について(笠寺観音) より引用

f:id:mikikoparis19:20190206204725j:plain

2019年の恵方「東北東」

名古屋だと龍泉寺が今年の恵方寺。

名古屋の節分では毎年の恵方で、その年の恵方寺が順番に決まっています。

 

そういえば、明治生まれの亡き祖母が、毎年節分になるとその年の恵方寺へお参りに行っていたのを思い出しました。

恵方とは」

・・・方位神の一つである「歳徳神(としとくじん)」はその一年の福徳をつかさどる神とされています。この歳徳神がいる方角は全てにおいて大吉とされ、この方角を「恵方(えほう)」と呼びます。恵方は別名「吉方(きっぽう)」「明の方(あきのかた)」等ともいわれます。

恵方について(笠寺観音)より引用

 

節分過ぎて立春。いよいよ春に向かってスタート

立春の2月4日、約2ヶ月半ぶりに病院の診察へ行ってきました。

退院してから約半年。

色々あったから、半年が長いのか短いのかわからない不思議な感覚です。

 

でも、節分という節目(ふしめ)を過ぎ、春の始まりの立春をむかえた今、

感謝を込めて心も新たに進んでいきたいと感じています。

 

実は今、パートナーと一緒に二人の個性が活かせることをやろうと準備中。

詳細が決まり次第、このブログでもお知らせしたいと思っています。

立春とは

二十四節気の一つ。

立春を迎えて太陰太陽暦の新年が明け,春の季節が始るとした。

立春(りっしゅん)とは - コトバンクより引用

 

写真は病院から戻ってから自宅でのティータイム。

定番のしょうが紅茶と病院の帰りに買ったチョコレートクリームドーナツ。

f:id:mikikoparis19:20190206204842j:plain

 

************************************

ブログに訪れてくださる素敵なあなたへ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

今回は2月3日の節分から立春にかけて、

最近の私が感じていることをありのままシェアしてみました。

 

あなたの毎日が健康で、ワクワク、ハッピーであることを

私はいつも願っています。