東京・パリ、MIKIKOカラーライフ -Tokyo・Paris・Nagoya MIKIKO's Color Life

〜 人生はいくつになっても、今、ここから〜

Sponsored Link

2020年は日本文化を楽しむお正月からスタート!

こんにちは。MIKIKO (@mikikoparis19) です。

明けましておめでとうございます。

2020年がスタートしましたね。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

ブログに訪れてくださる皆さんはいかがお過ごしですか?

私は久しぶりに日本で過ごすお正月なので、できる範囲で日本文化を楽しんでします。

2020年元旦は大須観音の骨董市で購入した器でお正月料理を楽しむ!

 

2020年の元旦は、昨年末に大須観音の骨董市で購入した器でお正月料理を楽しみました。

お雑煮、田作り、ぶりの照り焼きは手作り。卵巻き、黒豆は購入品。

鯉が描かれた藍色の大皿と朱色の漆椀にお料理を盛るだけで見栄えがいい!

料理を作りながら、とてもテンションが上がりました。

やっぱり器が良いと料理もさらに美味しく感じますね。

田作、または田作り(たづくり、たつくり)は、

カタクチイワシの幼魚の乾燥品、およびそれを調理した料理。別名、ごまめ(鱓、五万米、五真米、古女)、ことのばら。正月おせち料理、祝い肴として欠かせないものの一つである。

田作 - Wikipediaより引用

f:id:mikikoparis19:20200104153200j:plain

2020年1月2日は名古屋能楽堂のお正月イベント「新春謡初め」へ

続いて1月2日はパートナーと一緒に

名古屋能楽堂のお正月イベント「新春謡初め(うたいぞめ)へ行ってきました。

 

江戸時代、「能」は幕府の式楽(しきがく)

儀式用に用いられる芸

式楽(しきがく)とは - コトバンク

毎年お正月には藩主の前で謡初め(うたいぞめ)が行われたそうですよ。

イベントでは江戸時代の形式に沿って「四海波(しかいなみ)」から謡いはじめ。

続いて「高砂」「箙(えびら)」「貝尽くし(かいづくし)」など縁起の良い演目が続き、伝統的な日本芸能をたっぷり楽しんできました。

 

 「四海波(しかいなみ)」とは

謡曲高砂 (たかさご) 」の一節、「四海波静かにて」から「君の恵みぞ有り難き」までの部分の通称。波風がおさまって天下国家が平和なことを祝うもの。婚姻・祝賀の席で謡われる。

四海波(しかいなみ)の意味 - goo国語辞書 

**********************************

ブログに訪れてくださる素敵なあなたへ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

今回は日本文化を楽しみながら過ごしている私のお正月ライフをご紹介しました。

 

新しい年の始まりでは、スタートの気があふれていますよね。

あなたは新年の目標や抱負を立てられましたか?

私は2020年、コツコツ、毎日を丁寧に暮らし、

いろんなことにチャレンジしたいな、と思っています。

 

あなたの2020年が笑顔あふれる幸せな一年になりますように。

そして、

ワクワク、夢が叶っていく、素晴らしい一年になりますように願っています。

 

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

MIKIKO