東京・パリ、MIKIKOカラーライフ -Tokyo・Paris・Nagoya MIKIKO's Color Life

〜 人生はいくつになっても、今、ここから〜

Sponsored Link

【ハッピーライフ・グルメセミナー・リヨンへの旅】4月は田園調布のフランス語学校・アカデミー東京・パリのワークショップでスタート!

こんにちは。MIKIKOです。

4月1日、日曜日。東京は朝から晴天。

さて、今日から4月がスタートしましたね。

皆さんは、どんな日曜日を過ごしましたか?

 

私は、久しぶりに大好きなボダン エマニュエル(Bodin•Emmanuelle)先生が主催されているイベント

コリーヌの日曜仏グルメ&カルチャーの旅 

へ参加してきました。

アカデミー 東京-パリ(ATP) で開催するグルメセミナーは、

早稲田大学でも料理とガストロノミー専門家として教えるコリーヌさんから、フランスの地方を旅してグルメ知識やその地方の歴史を学びます。知らなかったフランスの様々な地方のガストロノミーや、その歴史的背景を発見するグルメセミナーシリーズです。

4月1日(日)に開催予定のATPグルメセミナー&ランチ第2弾では、暖かくリラックスした空間の中で、地方ならではのアペリティフをいただきながら、今回はリヨンの街の発見に出かけます!

↓下記サイトから引用

http://www.academie-tokyo-paris.com/event-20180401/  

 

私が最初にボダン先生を知ったのは、本から。 

「これさえあれば通じるフランス語」

フランス企業時代の同僚がパリ留学時代、友人からおすすめの本として紹介されたのがボダン先生の本。

ちょうど、フランス語を勉強中だった私が同僚に

「おすすめのフランス語の本を教えて?」と聞き、教えてもらったのが下記の本でした。

 

そこで開催された今回のグルメセミナーは
アペリティフ&ワークショップ】を約1時間半。
そのあとは【ランチタイム】 
 
田園調布から神楽坂へ移動し、ミシュラン一つ星レストラン
Lugdunum Bouchon Lyonnais (ルグドゥノム ブション リオネ>)でフ
ルコースランチを堪能しました。
 
ワークショップでは、コリーヌ先生からリヨンの街の歴史などについてのレクチャー。
フランスの映画発明者ルミエール兄弟、ユネスコ世界文化遺産に登録されている旧市街、リヨンの絹織物産業の歴史、そして、リヨンのガストロノミーの歴史。
盛りだくさんの内容でした。
 
さて、お料理の内容ですが、
前菜がシャルキュトリーの盛り合わせ
Assiette de charcuteries lyonnaises
 
盛り付けが美しいだけでなく、味もすっごく美味しいです。
20180401215730
メインがクネル
Cuenelle de brochet sauce Nantua
クネルについては、↓

肉・魚などをすりつぶし、卵・パン粉調味料などを加えて球状や円筒形に形づくり、ゆでたり蒸したりしたもの

 
今回はお魚のすりつぶし、おだんご状にしたものが入っていました。
見た目以上に食感がふわふわで、口の中に入れるとすーっと溶けていくような感じが
幸せでした。
そして最後が
デザートがリヨン名物のプラリネのタルト
Tarte aux pralines 
 
とっても綺麗なデザートですよね。
20180401215917
添えられているウフアラネージュ。
おとぎ話に出てきそうな可愛いデザートですよね。
ふわふわのメレンゲが名前の通り雪(neigeネージュ)のようでした。
20180401215945
今回参加した

コリーヌの日曜仏グルメ&カルチャーの旅 

 

前半にリヨンの歴史を学び、その後、実際にリヨンの伝統料理を食べる。
美味しいお料理をいただきながら、知識も増えて一石二鳥の楽しい会でした。
 

ありがとうございます。